
ROAS(Return On Advertising Spend)とは、広告費に対してどれだけ広告経由で売り上げがあったか成果を計る指標。投資した広告費用の回収率を示します。計算して分かるのは広告費1円当たりの売上額です。計算式は次のようになります。
ROAS=広告からの売上÷広告費(コスト)×100(%)
例えば最初に掛けた広告費が20万円で売上が100万円の場合は次のような計算式になります。
100万円÷20万円×100(%)=500(%)
この結果から、広告掲載料1円に対して5円の売上があったと分かります。
ROASの重要性
広告を出稿したら、結果を測定して効果を可視化することが重要です。広告は売上など設定した目的と実際に得られた効果を照らし合わせて評価します。このとき活用できるのがROASの計算式です。ROASを使うことで広告費1円あたりの売上を知ることができます。実際に投資した広告費が売上につながっているか可視化することで、改善点を見つけることができます。広告にかけた費用よりも売上が上回ったか数値にして可視化するのがROASの役割です。
さらにROASは掲載した広告が売上に貢献しているかどうか見極めて、広告の効果を最大限引き出す対策をとることに役立ちます。計算式でROASが低いという結果が出た場合、売上を増加させるか広告費を抑える対策が考えられます。次に考えるのは売上に結びつくコンテンツの見直しや、広告を出稿するプラットフォームまたは予算の見直しなど具体的な対策です。ROASを活用して費用対効果を導き出すことは、広告の効果を上げる対策をとるときに重要な役割を果たします。
SEOに関して、何から着手すべきかわからない、なかなか成果がでないなどのお悩みがございましたら
SEO無料相談も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。