
3月も中旬に差し掛かり、もうすぐ新年度が始まりますね。入社を直前に控え、期待に胸を膨らませている方も多いことと思います。
さて、Web業界でこれから働くにあたって、Web業界に関する情報はしっかりと押さえていますか?準備をしておかないと、周りから取り残されてしまうかもしれません。
そんなことにならないためにも、新人Webマーケターがチェックしておくべきサイト・ブログ・書籍をご紹介します。
まだ準備ができていない方はもちろん、「もうばっちり!」な方も確認のつもりでチェックしてみてください。
目次
Webマーケティング全般
【WEB集客ラボ byGMO】

GMO TECHが運営するSEO、SEM、MEOを中心としたWEBマーケティングに関する大規模メディアです。
最新のGoogleアルゴリズム、テクニックやノウハウ、市場調査レポートなどコンテンツが豊富で、初心者からエキスパートまで幅広い層に読まれています。
▼おすすめ記事
SEOとは?8つのSEO対策の基本やチェックリストなどを分かりやすく解説
【Web担当者Forum】

Web担当者Forum – 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト – SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど
Webサイトの構築からマーケティングまで、Webに関連する様々なテーマの情報を配信しています。良質な記事が多いので、常にチェックしておきたいサイトの1つです。
【MarkeStyle(マーケスタイル)】

ホームページ作成・運営のお役立ち情報サイト|MarkeStyle(マーケスタイル)
Web担当者Forum同様、Webに関する様々なテーマを網羅しています。ハウツーの記事が多いため、実際の業務を進めていく際に参考になるでしょう。
【Buildup】

Buildup | 問い合わせ数/売上を増やすためのWEBマーケティング担当者向けメディア
事例や実用的な内容の記事を多く配信する、Web担当者向けのメディアです。
【沈黙のWebマーケティング ―Webマーケッターボーンの逆襲―】

沈黙のWebマーケティング ―Webマーケッターボーンの逆襲―
Webマーケティングについてストーリー形式で説明しているので、Webマーケティング初心者でも楽しみながら読むことができます。コンテンツの内容も非常に濃いものになっており、2015年1月に書籍化されました。
参考:Amazon.co.jp: 沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション: 松尾 茂起, 上野 高史: 本
【Ferret [フェレット]】
![Ferret [フェレット]|webマーケティングがわかる・できる・がんばれる](https://www.analyse-seo.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/c5e7ea0467d7d11feff17009e08eb761.jpg)
Ferret [フェレット]|webマーケティングがわかる・できる・がんばれる
Web関連ニュースのまとめ記事をメインで配信しています。記事には重要度が示してあり、どの記事を優先的に読むべきかわかりやすくなっています。
【MarkeHack】

MarkeHack(マーケハック)Webマーケティングブログ
特定のジャンルには特化していないものの、実践で使えるノウハウを幅広く扱っています。
アクセス解析(Googleアナリティクス)
【GAフォーラム】

GA フォーラム | Googleアナリティクスの情報サイト
こちらではGoogleアナリティクスの活用方法について詳しく説明しています。Googleアナリティクスは無料で提供されており数多くの企業が導入しているので、基本的な使い方をマスターしたのちにチェックしましょう。
【カグア!Googleアナリティクス解説Blog】

Googleアナリティクスに関する記事がメインです。Googleアナリティクスの基本的な使い方から分析方法、最新ニュースなどの情報が豊富です。
【コラム|アユダンテ株式会社】

SEOサービスを提供するアユダンテが運営するブログ。SEOに関する記事だけでなく、アクセス分析に関する情報も配信しています。
【清水誠公式サイト】

アクセス解析に特化したブログです。アクセス解析はWeb担当者ならば必ず使うので、使えるようになっておきましょう。
【真摯のブログ】

Googleアナリティクスによるアクセス解析だけでなく、Googleウェブマスターツールとの連動についても取り上げています。
【衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座】

Googleアナリティクスとは/衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座 コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum
こちらはWeb担当者Forum の記事です。Googleアナリティクスを使ってアクセス解析をする機会は非常に多いので、どんな指標を見るべきかは知っておきましょう。
SEO
【SEMリサーチ】
![[SEM R]検索エンジンマーケティングのことなら SEMリサーチ](https://www.analyse-seo.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/9b58a61f155e2b38bb7b45a94f88b800.jpg)
[SEM R] :: 検索エンジンマーケティングのことなら SEMリサーチ
基本的に検索エンジンのニュースリリースが早いです。Web業界で働くならば、検索エンジンに関する最新の情報は常にチェックしましょう。
【海外SEO情報ブログ】

海外SEO情報ブログ – 海外のSEO対策で極めるアクセスアップ術
SEOに特化したブログで、更新頻度も非常に高いので毎日チェックすることをおすすめします。SEOの基本知識だけでなく、最新情報を常にピックアップしているので、Web担当者必読のブログです。記事の内容がレベル別になっているので、初級の記事から読み始めるとよいでしょう。
上記のSEMリサーチとこちらの海外SEO情報ブログの情報を日々チェックしていれば、検索エンジンの最新トレンドを見逃すことはないでしょう。
【SEO 検索エンジン最適化】

SEO 検索エンジン最適化 – 自分で実施するためのSEO情報
サイト運営者が押さえておくべきSEOの基本知識について紹介されています。基本中の基本ばかりなので、このあたりの知識は必須です。また、無料ツールなども紹介されているので、覚えておくと役に立つでしょう。
【SEO Japan】

SEO Japan | SEO x コンテンツマーケティング by IOIX
SEO会社のアイオイクスが運営するSEOブログです。SEOに関する情報だけでなく、コンテンツマーケティングや最新ニュース、海外の翻訳記事なども取り上げています。更頻頻度も高いので、常にチェックしておきたいブログの1つです。
【ウェブさえ】

Webサイトに関わる方向けにSEOやデザイン、アクセス解析など様々な情報を発信しています。更新頻度は1週間~1か月に1記事程度です。初心者にもわかりやすい内容になっているのでおすすめです。
【SEOラボ】

SEOブログ SEOの疑問を実験で解き明かす | SEOラボ ブログ
SEOを専門とするディーボが運営しているブログです。社内での実験データを多く配信しています。どんな施策がどの程度効果があるの知っていると、実際にWebサイト運営に携わった際に役立ちます。
【SEO HACKS公式ブログ】

SEOに役立つホットな話題をブログで配信:SEO HACKS公式ブログ
SEO関連の記事がメインのブログ。1記事あたりの情報量が多く良質な記事ばかりなので、SEOに関する知識を増やしたい方はぜひチェックしてみてください。

インタビュー記事などもアップしており、SEOで成果をあげるためのチーム体制なども紹介しています。
【SEOのホワイトハットジャパン】

ブログに毎日コンテンツを追加することで、アクセスを増やすことができるか実際に実践しているブログ。Googleからペナルティを受ける可能性があるような集客手法は一切使わずに、アクセスアップに成功しています。
【SEOとインバウンドマーケティングの実践情報】

Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報 コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum
Web担当者Forumの記事集です。検索エンジンが順位を決定する際の要因を調査しています。順位決定のアルゴリズムは頻繁に変動しますが、傾向を知っておくことは非常に重要です。
コンテンツマーケティング
【CONTENT MARKETING LAB】

CONTENT MARKETING LAB(コンテンツマーケティングラボ)
コンテンツマーケティングに特化した情報サイトです。コンテンツマーケティングは現在のWebマーケティングのトレンドなので、押さえておきましょう。
【The Content Marketing】

コンテンツマーケティングとSEOの情報ポータル | The Content Marketing
多くのコンテンツマーケティング事例を紹介しています。
【ZOWEB】

様々なWebサイトについて独自に分析し、考察しています。Webサイトを分析する際に、どのような視点から見るべきか参考になります。
【バズ部】

コンテンツマーケティングの具体的な進め方について詳しく説明しています。コンテンツ制作の考え方など、普遍的に役に立つ内容が多くあります。
▼おすすめ記事
コンテンツとは見た人の生活の質を上げるもの
【LIG】

Web制作会社が運営するブログです。Webに関するノウハウ記事の他に、面白い記事も多いので、バズるコンテンツがどんなものなのか参考になるのではないでしょうか。
リスティング広告・PPC
【LISKUL】

LISKUL – リスティング広告を活用して費用対効果を劇的にアップする方法
リスティングに関してはピカイチの情報量です。リスティング広告はよく使う集客方法の1つなので、最低限の知識は身に付けておきましょう。
【LPO研究所】

リスティングに特化したサイトではありませんが、以下のおすすめ記事はリスティングの基本について触れているので、確認しておきましょう。
【Web担当者の知識】

リスティングを理解するためには知っておかなければならない用語がいくつかあります。以下の記事に記載されている用語は最低限覚えましょう。
【SEM-LABO】

SEM-LABO | SEMマスターによるSEMラボ!・アクセス解析・リスティング広告ブログ
ノウハウやハウツーというよりも、リスティング広告という集客手法の考え方について考察した記事が多いです。
ECサイト系
【EC-Orange】

「小売×IT」の未来を考えるブログ
主にECサイト向けの情報を配信しています。市場動向などにも触れられているので、ECサイトを運営する方は必見です。
【ECzine】

ネット通販情報満載の無料Webマガジン「ECzine(イーシージン)」
ECサイト運営のノウハウを発信する情報サイト。初めてECサイト立ち上げる方向けに、構築から運用までわかりやすく説明しています。
【eccLab】

eコマースコンバージョンラボ | デジタルでモノを売ると言うこと
ECサイト関連のトレンドや最新ニュースを多く配信しています。最新の情報は常にチェックしましょう。
【ネットショップ担当者フォーラム】

インタビューや最新ニュース、事例などがメインですが、ECサイトを運営するうえで欠かすことのできないSEO施策についても紹介されています。
【ECのミカタ】

業界のニュースがメインですが、実際にECサイトを運営している方々のコラム記事が特徴です。ECサイトで失敗しないためにもチェックしておくことをおすすめします。
DSP
【EVERRISE アドテクブログ】

EVERRISE アドテクブログ | インターネット広告を支える技術を紹介するアドテク解説ブログ
アドテクノロジーに特化した数少ないブログ。DSPやSSPは重要度が高い用語なので、どのようなものかは知っておきましょう。
メディア運営
以下の2つのサイトはメディアを運営するにあたって参考になります。必須ではありませんが、おすすめです。
【The Startup 】

【メディアの輪郭】

Google公式系
【Google ウェブマスター向け公式ブログ】

Googleが推奨するウェブマスターガイドライン。ペナルティにならない安全なSEOを行うために必要です。テクニカルなことは書かれていませんが、Googleが推奨する安全なSEOが分かります。
【ウェブマスター ツール ヘルプ】

新しくサイトを立ち上げる際は、基本的にGoogleが提唱するガイドラインに沿って作成しましょう。スムーズにインデックスしてもらえます。
Feedlyの設定方法
以下の6つのブログはGoogleからの一時情報なので、feedに追加しておくとよいでしょう。
必要な情報はほかのブログが記事にしてくれるので、そちらを確認しても構いません。
Feedlyはユーザーにとって非常に便利なので、自分が担当するWebサイトには設定しておきましょう。Feedlyの設定方法は、以下の記事を参考にしてください。
RSSリーダーとは?大人気Feedlyの登録・設定方法と使い方
PCスキル系
【はじめての正規表現】

正規表現と言うと難しそうに感じますが、基礎的なものは覚えておくと便利です。こちらのスライドで最低限理解しておきたいものは紹介されています。作業効率化のために頑張ってマスターしましょう。
読んでおくべき書籍
【ウェブ分析論】
Amazon.co.jp: 入門 ウェブ分析論~アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識~: 小川 卓: 本
【ウェブ分析レポートティング講座】
Amazon.co.jp: ウェブ分析レポーティング講座: 小川 卓: 本
【Google アナリティクス 実践Webサイト分析入門 ユニバーサルアナリティクス対応 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則。】
Amazon.co.jp: Google アナリティクス 実践Webサイト分析入門 ユニバーサルアナリティクス対応 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則。: いちしま泰樹: 本
【Google Analytics完全解説】
楽天ブックス: Google Analytics完全解説 – 日経BPコンサルティング – 4901823272 : 本
【グーグルSEO完全攻略ガイド】
Amazon.co.jp: グーグルSEO完全攻略ガイド PC&モバイル対応: 渡辺 隆広: 本
まとめ
今回は、これからWeb業界で働く方がチェックしておくべきサイトや書籍をご紹介しました。
もちろんすべてチェックしなければならないというわけではありませんが、知っておいて損はないものばかりですので、ぜひ目を通してみてください。
SEOに関して、何から着手すべきかわからない、なかなか成果がでないなどのお悩みがございましたら SEO無料相談も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
資料ダウンロード
SEO無料相談




















