
【DX化によるROI改善】3ヶ月で商談獲得生産性3倍、マーケティングROI400%
本セミナーは、経営者やマーケティングの責任者の方向けに
「社内のDX化を進めていきたいが、知見をどのように得たらいいのかわからない」
「売上につなげていくために、どのようなマーケティング体制を築いていくべきかわからない」
といったお悩みにお応えするセミナーです。
昨今、DX(デジタル・トランスフォーメーション)という概念が業界をにぎわせています。
経済産業省も「DX推進指標」を設けるなど、国をあげてデータ・デジタル技術を活用してビジネスを変革させようとしています。
14期目となる弊社ウィルゲートでは創業以来行っているBtoB事業「SEO・コンテンツマーケティングサービス」においてDXの考えやABMを導入し、業務でのデータ・デジタルの技術の活用を進めてきました。
結果として、商談獲得生産性を3倍、MROIを4倍に改善することが出来ています。
こんな課題を持っている人におすすめ
- マーケ、営業組織でのDXの進め方を知りたい
- これからABMを実施していきたい
- マーケティング部門の役割が明確になってない
- レポーティングや効果指標のモニタリングができていない
- マーケティングを促進していくことで売上を伸ばしたい
本セミナーの内容
弊社がDX・ABMを進めるにあたりどのような「戦略」「体制」のもと、「SFA・MAツールやその他各種ツール」の活用やデータ活用によるABM・リードナーチャリングを進めてきたのか、具体的な実例を通してセミナーにて公開させていただきます。
【当日のアジェンダ】
1.部門設立の経緯と当時の課題
・ウィルゲートの経営課題
2.ウィルゲートでの取り組みやアセットの紹介
・マーケティング成長実績
・体制とアセット
3.具体的な戦略(DX化、ABM・MA等)
・全体戦略構築に必要な要素
4.予算重要指標の考え方やポイント
・重要指標とモニタリング環境構築
・データ戦略と今後の展望
基本情報
開催日時 | 2020年2月7日(金) 16:00~18:00(15:30受付開始) |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 20社 ※1社3名さままでご参加いただけます。 ※応募多数の場合は抽選となります。 ※同業者さまのお申し込みはご遠慮いただいております。 |
内容 | ▶セミナー 60分 ・部門設立の経緯と当時の課題 ・ウィルゲートでの取り組みやアセットの紹介 ・具体的な戦略(DX化、ABM・MA等) ・予算重要指標の考え方やポイント ▶DX化に向けた相談会 60分 ※アジェンダは予告なく変更される場合がございます。 |
場所 | 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル2F ⇒地図はこちら |
お問合せ先 | 株式会社ウィルゲート セミナー運営事務局 滝瀬 Tel:03-6869-0633 Mail:seminar@willgate.co.jp |
講師紹介

取締役CMO 藤原 賢太
広告代理店を経て、ソフトバンクに入社。統計学を活用したデータサイエンティストとして分析業務に携わり、経営コンサルティング業務に従事。
その後光通信へ入社し、執行役員としてメディア事業(EPARK)の2,000万会員のDB戦略/会員行動分析/マーケティング責任者として従事。また、光通信Grpでもあるe-まちタウン㈱代表へも就任。
2018年5月にウィルゲートへ入社し、現在はCMO兼セールス・コンサルティング管掌役員を務める。
お申し込みはこちら
お申込みの受付は終了しました。