【限られたリソースで成果を最大化】創設2期目、社員2名で粗利3億円を実現するためのAI活用型セールス&マーケティング

「マーケティングや営業の人手が足りない」
「AI活用に興味はあるが、何から始めればいいかわからない」
「少数精鋭で事業を回したいが、具体的な方法が見えない」

多くの中小企業やスタートアップが、限られたリソースで最大限の成果を出すことに苦戦しています。人材採用は困難を極め、かといって既存メンバーの業務負荷は限界に達している──そんな八方塞がりの状況を、AIの力で突破できるとしたら?

本セミナーでは、AIを駆使して創設わずか2期目、社員2名という超少数精鋭体制で粗利3億円を実現したSTM株式会社から、AI活用型セールス&マーケティングの実践ノウハウを大公開いただきます。
また、難関キーワード「SEO」で1位を獲得し、月8時間の稼働でXフォロワー6.2万人を達成したウィルゲートからもコンテンツ作成におけるAI活用実践例をお話しします。

ウィルゲート:生成AIによるSEO記事制作とSNS運用の自動化手法
STM株式会社:【生成AIは難しくない。基本的なAIツールで小さな成功体験からコツコツと】生成AIを組み合わせた営業・マーケティング・バックオフィスの自動化システム

リード獲得の24時間365日自動化、提案資料作成の高速化、社内FAQ構築による問い合わせ対応の削減など、翌日から実装可能な具体的手法が満載。さらに、これらのノウハウを新たな研修事業として展開する方法まで学べる、まさに一石二鳥のセミナーです。

人手不足と生産性の壁を一気に突破し、少数精鋭で圧倒的な成果を上げる──そんな夢のような経営を実現するための、AI活用の最前線をぜひご体感ください。

このような課題やご要望をお持ちの方におすすめ

  • 少人数で新規事業を検討している経営者の方
  • 営業やマーケティング部門の生産性を劇的に向上させたい経営者・役員レイヤーの方
  • 人手不足に悩んでおり、リード獲得からバックオフィス業務まで、幅広く自動化・効率化する手法を知りたい方
  • SEO記事やSNS投稿など、コンテンツ制作の工数を削減しつつ、質と量を向上させたいマーケティング担当者の方

※1_基本的な生成AIを活用するセミナーになります。
※2_社内で高レベルでAI活用推進できている経営者の方にはおすすめできません。

本セミナーは、オンライン配信にて開催いたします。
日本全国どこからでもご参加いただけますので、この機会に是非ウィルゲートのウェビナーへご参加ください。

基本情報

開催日時 2025年8月20日(水) 12:00~13:00
参加費 無料
定員 制限なし
※同業者さまのお申し込みはご遠慮いただいております。
内容 12:00〜12:20 株式会社ウィルゲート
生成AIを活用したSEO記事制作やSNS運用の最前線
生成AIを活用することで、SEO記事やSNS投稿文といったテキストコンテンツの制作業務は大幅な自動化が可能になっています。ウィルゲートは生成AIを活用したSEO記事作成も駆使しながら、難関キーワードである「SEO」「SEO対策」で1位を獲得しています。また、専務取締役の吉岡のXのフォロワー数は6.2万人を超えましたが、生成AIを活用することでX運用にかかる稼働は月8時間程度に抑えられています。

こうした取り組みで得られた生成AI活用ノウハウを大公開します。翌日すぐに使える内容になっていますので、ぜひご参加ください。

12:20~12:50 STM株式会社
創設2期目、社員2名で粗利3億円を実現するためのAI活用型セールス&マーケティング
多くの企業が抱える「人手不足」や「生産性の伸び悩み」。これらの課題をAIでいかに解決し、少数精鋭で圧倒的な成果を上げるか。

創設2期目、社員2名外注5名で半期で受注粗利3億円を達成したSTMが、セールス&マーケティングの各プロセスにAIを導入し、徹底的に自動化・効率化した具体的な手法を大公開します。すべてをAIに期待せず、小さなことからコツコツAI化を実現していく。
新規リード獲得の自動化:Gensparkや既存のアタックリストなどを活用
営業の自動化: GASとChatGPTを組み合わせ、アポイント獲得と日程の自動設定を24時間365日行える体制
社内ノウハウの効率化: GPTsで社内FAQを構築し、問い合わせ対応の手間を削減
事務作業の効率化: Geminiを用いて、書類チェックなどのバックオフィス業務を効率化
《アジェンダ》
1.AI活用におけるマインド
2.STMでの活用事例
3.業務ごとの生成AI活用事例
4.助成金活用に関して

上記のノウハウを助成金を活用しながら研修させていただくことが可能です。
また、自社でAI化が進むと研修事業としてこのノウハウを外販することも可能です。AIを活用して事業を飛躍させるためのヒントが満載ですので、ぜひご参加ください。

12:50~13:00 Q&A

動画視聴方法 お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
セミナー開催3営業日前を目途に、【seminar@willgate.co.jp】より視聴URLをお送りいたします。
※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。
お問合せ先 株式会社ウィルゲート セミナー運営事務局 滝瀬
Tel:03-6869-0633
Mail:seminar@willgate.co.jp

講師紹介

株式会社ウィルゲート 専務取締役 共同創業者
吉岡 諒

1986年岡山生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。 高校卒業3日後に学生起業。 20期目、171名のウィルゲートを経営。現在は、専務取締役 兼 M&A事業の管掌役員を務める。 Google【SEO対策】1位獲得、SEOで7,900社の支援。M&A仲介【ウィルゲートM&A】は5年で73件成約。 2018年SEO AI ツール「TACT SEO」、2021年SNSを活用した営業支援「ソーシャルセリング」、2022 年人材支援「プロトル」、2024年企業データベース「アポトル」をリリース。
X: https://x.com/seoamigo

STM株式会社 代表取締役 沖本 大和

大手IT系企業にてマーケティングや新規事業開発に従事。退社後、株式会社フルサポ補助金を創業。
年間1500名以上の経営者を支援。2024年3月にSTM株式会社を設立。
アパレル事業売却経験あり。

生成AIアドバイザー 灰藤 健吾

ChatGPTなどの生成AIを、企業が活用するための導入・利活用のサポート、ならびに生成AIを活用した業務改善ツールの開発等を実施。
・商工会、青年会、大学でのセミナー講師
大阪府商工会青年部連合会 中ブロック
和泉青年会議所
大和大学
・社会福祉協議会での登壇
京都府福祉法人経営青年会
全国社会福祉法人経営青年会
・その他講演、メディア出演
堺市包括支援センター主催 定例会『ICTを活用して業務効率化を図るって?』
つなぐ会主催 定例会『生成AIを介護業界で活用するには』
CROWN MEDIA『2024年4月士業のための生成AI、ChatGPTの現状分析と展望』
ラジオ『さかそ!100年ライフ!』一般社団法人さかい介護連携促進協会 主催

ページトップ